グラスウール総合カタログ 2025 Ver.1

    • 詳細情報
  • メーカー名

    パラマウント硝子工業株式会社

    発行年月

    2025年5月

  • 総ページ数

    170

    カタログID

    0134_PARAS001

カタログ目次

  • カタログ
    を見る
  • ページ
    一覧
  • お気に入り
    に追加
表1
目次
グラスウールの優位性
断熱体感棟 パラマン館
私たちは、人と住まいのあいだにある企業
住宅用グラスウール
住宅用グラスウール
太陽SUNシリーズは北海道で愛されて40年
太陽SUNR(SRG)(SRJ)
太陽SUN
太陽SUNボード
気密推奨部材
ハウスロンZERO(HZD)
ハウスロンZERO(HZS)
露断ピンレス
露断プレミア
WGフック/RXフック
ハウスロン
内装パラダイス
ニューダンブロー
サンブロードライ
気流止め
住宅資料
住宅資料
充填断熱工法の基本とグラスウールの施工手順
土間床周りの断熱施工
床の断熱施工
間仕切壁の断熱施工
外壁の断熱施工
外壁・下屋の断熱施工
天井、屋根の断熱施工
切断、加工、補修
施工マニュアルのご案内
GWS工法
建築物省エネ法の概要
省エネ基準の評価方法
省エネ基準の仕様基準 木造戸建住宅
省エネ基準の仕様基準 共同住宅
誘導基準の仕様基準 木造戸建住宅
誘導基準の仕様基準 共同住宅
推奨断熱仕様 省エネ基準の仕様基準適合
推奨断熱仕様 誘導基準の仕様基準適合
省エネ基準の性能基準
標準計算の適合判定フロー
外皮平均熱貫流率(UA)の算出方法
外皮面積の算出方法
躯体の熱貫流率の計算方法
木造充填断熱工法の仕様例と熱貫流率
木造充填断熱工法の部位別推奨仕様と熱貫流率
基礎の熱貫流率の計算方法
開口部の熱貫流率
冷房期の平均日射熱取得率(ηac)の算出方法
冷房期の平均日射熱取得率の計算例
開口部の日射熱取得率
窓の日射熱取得率の補正
一次エネルギー消費量算定
建築物省エネ法に基づく省エネ性能表示制度
建築物省エネ法の断熱地域区分
住宅性能表示制度
防露壁体の基本構成
防露壁体の透湿抵抗比
ZEH
HEAT20
長期優良住宅認定制度
低炭素建築物認定制度
推奨断熱仕様のUA値等の計算に使用するモデルプラン
1・2地域の推奨断熱仕様
3地域の推奨断熱仕様
4地域の推奨断熱仕様
5・6・7地域の推奨断熱仕様
住宅ローン減税
リフォームにおける固定資産税軽減
【フラット35】
優良断熱材認証制度( 通称EI制度)
MEMO
保温・保冷・建築・内装用グラスウール
保温・保冷・建築・内装用グラスウール
フェザーグラス
パラボード
パラカバー
フェザーグラス撥水タイプ
GCボード
クリアボード
コスモボード
パラボードEM
ポリラップ
内装パラダイス
MEMO
技術資料
技術資料
各種材料の熱伝導率
熱抵抗値を得るための断熱材の厚さ
各種材料の透湿抵抗
熱について
保温・保冷
結露と防露
露点温度
グラスウールの特性
吸音率
音について
残響時間
遮音性能
遮音
浮き床工法
腐食性
JIS認証に基づく製品寸法の許容差
不燃材料と防耐火性能
グラスウールの安全と安心
単位換算
取扱い上の注意事項
住宅用グラスウール製品一覧
保温・保冷・建築・内装用グラスウール製品一覧
表4