グリーンインフラ 設計サポートブック

    • 詳細情報
  • メーカー名

    東邦レオ株式会社

    発行年月

    2021年12月

  • 総ページ数

    48

    カタログID

    0390_GIDSBOOK

  • コメント

    いま、わが国の都市政策が転換点を迎え、緑地空間のあり方にも変化が求められています。\nそれは、これまでの緑の量的確保を目的とした「緑化」から、\n様々な社会状況の変化へと対応することができる「グリーンインフラ」による緑地空間への変化であると私たちは考えます。\n東邦レオが35年以上にわたり培ってきた、植物が健全に生育するための都市緑化技術を、\nこれからの10年を見据えた緑地空間設計のためのグリーンインフラ技術と捉え、魅力的な新しい街づくりへ貢献します。

カタログ目次

  • カタログ
    を見る
  • ページ
    一覧
  • お気に入り
    に追加
表紙
コンセプト
10年後を見据えた緑地空間デザインとは
目次
緑豊かな景観づくり
緑豊かな景観づくり
土壌調査・分析
生育不良を起こさないための基盤づくり <樹木>
生育不良を起こさないための基盤づくり <芝生>
安心・安全を確保するための基盤づくり <根上がり対策>
安心・安全を確保するための基盤づくり <倒木防止>
環境問題の改善および防災・減災対策
環境問題の改善および防災・減災対策
グリーンインフラによる環境対策(設計のポイント)
グリーンインフラによる環境対策
米国の主要都市におけるグリーンインフラの取り組み
製品ラインアップ
土壌改良資材
人工植栽基盤材
高機能植栽補助剤
地下支柱
設計資料
火山灰心土(赤土)の土壌改良工法
砂質土(マサ土)の土壌改良工法
粘質土の土壌改良工法
保水性・透水性・養分性改良工法
発酵下水汚泥を使用した土壌改良工法
土壌分析結果の分級
メモ欄
裏表紙
参考文献・会社情報